「2014年12月」の記事一覧

高齢者の問題

1613PV

医療

スポンサーリンク 2014-12-30 フィリピンでもじょじょに高齢者が増えている。ある人の例だが、彼には7人の子供がいた。一番上は女で次からはすべて男である。64歳で stroke になった。そして体の自由が利かなくな・・・

風水(Feng Shui)

2643PV

社会

スポンサーリンク 2014-12-29 フィリピンでは風水(Feng Shui)が盛んである。日本と同じく十二支の信仰がある。来年は羊年とのことで、テレビでは、専門家(Feng shui experts)が来年について語・・・

火葬

2588PV

未分類

2014-12-20 フィリピンは長らく土葬が一般的であったが近年は火葬も普及しつつあるようだ。Angelo Castro jr. はABS-CBN放送の有名なアンカーマンであった。ヘビースモーカーであり肺がんで66歳で・・・

固定資産税

2756PV

政治 税金

2014-12-15 知人の話。彼はマニラ郊外のラグナにある住宅地 (subdivision) に住んでいる。subdivisionとは、周りを塀に囲まれて広々とした住宅地のことである。出入りには警備員(security・・・

bihon

1427PV

食べ物

2014-12-14 ビーフンはアジア各地で好まれる食べ物である。写真は我が家でのメニューである。細い麺を油で炒めて、野菜やエビを中に入れている。自分は焼酎を飲みながら、この料理を楽しんだ。テービルクロスはクリスマスが近・・・

ボンバイと分割払い

2375PV

商業 社会

2014-12-04 フィリピンではインド人はボンバイと呼ばれる。ボンバイと呼ばれるインド人は掛け売りでいろいろな商品を売っている。たとえば、エアコンや冷蔵庫などである。フィリピンでは、金額のかさむものは分割払いで購入す・・・

ビールの飲み方

1701PV

食べ物

2014-12-02 フィリピンではビールを飲む時は、ボトルから直接飲む。男でも女でもボトルを手にもって直接飲む。ただ、常温で保存しておいていたビールを飲む時はグラスに移して氷を入れて飲む。レストランでも、ボトルを持って・・・

ページの先頭へ