D
deal on [ディルオン] ~を扱う、に対処する(問題など)We need to deal on this problem immediately. 「我々はこの問題に即刻対処しなければならない。」標準英語ではdeal withになる。
DECS [デクス] 教育・文化・スポーツ省 (日本の文部省に当たる) (the Department of Education, Culture and Sportsの略)There was a teachers’ rally in front of DECS building, asking the increase of their salary. 「教育・文化・スポーツ省の前で賃上げを要求する教師の集会があった」
delicate [デリケイト] 敏感な、気むずかしい、うるさい I don’t like him. He is always too delicate. 「あの人は嫌いだ。いつも気むずかしい過ぎる」
dental clinic [デンタルクリニック] 歯科医院 This morning my son went to the dental clinic for check-up of his teeth. 「けさ息子は歯医者に行った」標準英語ではdental officeという。フィリピンでは、日本のように何回も歯医者に通わず、一回の通院で全部治療するのが普通である。
despedida [デスペディーダ] お別れパーティ (スペイン語より) Tonight we are going to Patric’s despedida. 「今晩はパトリックのお別れパーティに参加します」
DH [ディーエッチ] メイドとして海外で働く人 (domestic helperの略)Many women go to foreign countries as a DH and undergo various kinds of abuse. 「多くの女性がメイドとして海外へ行き、さまざまな虐待を経験する」 参照→ domestic helper
DI [ディーアイ] ダンスの講師 (dance instructorの略) She has a crush on that dance teacher. 「彼女はあのダンスの先生にのぼせ上がっている」
dirty kitchen [ダーティキチン] 日常使うキッチン My wife always cleans her dirty kitchen as her main kitchen. 「家内はダーティキッチンもメインキッチンのように、いつもきれいにしています」 裕福な家では、台所が2つ以上あり、一つは居間にあるmain kitchenで、お客をもてなすときに使われ、通常はきれいにしている。もう一つは、毎日実際に料理をする台所で、これをdirty kitchen と言う。
diversion [ダイベルション] 娯楽 (スペイン語のdiversión より) He has a lot of diversions such as womanizing, gambling, smoking and alcohol.「彼には、たくさんの悪い習慣がある、たとえば女癖、ギャンブル、喫煙そしてアルコールである」否定的なニュアンスがあり、悪徳への性癖などを示す。
DJ [ディージェイ] 用務員、管理人 (the janitor のtheがdの音になり、janitorの頭字jと結びつきDJが作られる) I asked the DJ to clean my office. 「用務員さんに私の研究室を掃除するようにお願いした」
doctor [ドクター] 博士 Doctor, could you explain this point again? 「先生、この点をもう一度説明していただけますか?」 博士号を持っている人に対しては、Dr. Bautista のように言及するのが普通。日本では人を~博士という風にはあまり言わない。
doctora [ドクトーラ] 女医 フィリピンでは医者や教員が多い。写真はある総合病院の診察室の一覧である。日本ではいくつかの診察を受けてまとめて会計で払うが、フィリピンではその場で支払っていく。
DOM [ディーオウエム] いやらしい年寄りで、しばしば若い愛人がいる (dirty old manの略)Look at that DOM. He always walks together with a young woman. 「あの好色爺さんを見てごらん、いつも若い女を連れているよ」
domestic helper [ドメスティックヘルパー] メイドとして海外で働く人 Ida made a great deal of money because she worked in Hong Kong as a domestic helper. 「イーダは香港でメイドをして大金を稼いだ」参照→ DH
dowry [ダウリー] 花婿から花嫁への持参金 標準英語では花嫁から花婿へ 結婚の時に男性が持参するお金、フィリピンで結婚は男性がすべて費用を負担するのが普通である。結婚のために貯金するのは男の仕事である。
drops [ドロップス] 分割払い How many drops do I give for this item?「何回払いにすればいい?」(Tabor 1984:71)
double program [ダブルプログラム] 二本立ての映画 He always goes to a double program to save money. 「彼は倹約のために、映画はいつも二本立てを見る」(Tabor 1984:71) アメリカ英語では double featureと言う。
drug pusher [ドラグプッシャー] 麻薬の売人を意味する。買い手は drug buyer である。フィリピンでは、麻薬が蔓延して社会問題になっている。新大統領ドゥテルテ(Duterte)は就任以来多数のdrug pusher を殺害しており、それを受けて何十万人も drug pusher が自首してきており、彼らのためにリハビリセンターを拡充する必要が出てきている。
