私の研究仲間だった松原好次先生(元電気通信大学教授)からお便りを頂いた。お便りによれば、奥様の御友人で、金子多美江さんという方が本を出版されたので、送りたいとのことであった。さっそく、送ってもらうことにした。 数日して、・・・

594PV
私の研究仲間だった松原好次先生(元電気通信大学教授)からお便りを頂いた。お便りによれば、奥様の御友人で、金子多美江さんという方が本を出版されたので、送りたいとのことであった。さっそく、送ってもらうことにした。 数日して、・・・
1672PV
○ フィリピンで5月13日に選挙が行われた。この日は月曜日であるが、国民が選挙に参加できるようにと臨時に休日となった。さて、その結果であるが、18日現在で大勢は決まったが、まだ最終結果は出ていない。このあたり翌日には結果・・・
1221PV
○ フィリピンは国際刑事裁判所 (the International Criminal Court = ICC, フランス語では、la Cour pénale internationale = CPI)から脱退した。昨年・・・
2071PV
○ ドゥテルテ大統領がフィリピンという国名を新しく真にフィリピンにふさわしい名前に変えようと考えているようだ。昔、マルコス大統領はマハルリカ(Maharlika)という名前にしようと考えたことがある。その試みをドゥテルテ・・・
2495PV
○ ドウテルテの3回目の施政方針演説(the third State of the Nation Address =SONA)が行われた。予定よりも遅れて演説は始まった。その直前に、下院議長の地位は、Pantaleon ・・・
1555PV
○ 昨日の記事に、三人の若者が「フィリピンのスラムに行って子供達を勇気づけるという企画をしている」と語った。ところで、その彼らが計画を断念したという話を聞いて、改めて彼らのサイトを訪問してみた。すると以下のように、すでに・・・
2344PV
○ 現在評判になっているのは、3名の学生がフィリピンのスラム街に行って、その暮らしを肌で感じたい、という企画だ。クラウドファンディングという企画で、そのスポンサーを募っている。彼らのサイトのリンク先(camp-fire.・・・
1856PV
○ ルソン島のバタンガス州タナウアン市の市長が暗殺された。7月2日の朝、国旗掲揚の儀式に参加していたアントニオ・ハリリ市長は、狙撃の名人(sniper)からの銃弾を受けて、市長は胸を押さえながら、よろめいて倒れこんでしま・・・